2012年04月12日 (木) | 編集 |
大阪を代表するラーメンと言えば…
やっぱりこの店ですよね!! 金龍ラーメン ヘ( ̄ー ̄)ノ
何故か不思議と、このラーメンだけは定期的に食べたくなるって大阪人も多いはず!
ちなみに私もその一人で、ついつい来てしまうんですよね♪
大阪の道頓堀には大きく派手な看板が多いので知られていますが、
この 「金龍」 の看板もその代表格の一つ!! ド派手でしょ~ (笑)
そして、下の写真を見て 「ん?」 と感じた方もあるかもしれませんが、
そうなんです!! ここが金龍ラーメンの本店になるんですよ v( ̄∇ ̄)
さて、この金龍ラーメン! 驚かされるのは看板だけでなく、
店内の座席もちょっと個性的! ほらほら♪ 下の写真を見て下さい!
ちょっと不思議な座敷タイプ (* ̄∇ ̄)ノAHAHA
これも金龍ラーメンの特徴の一つかも!!
この金龍では、券売機で買ってからの注文になり、(ラーメン600円)
券を買ったら、そのばで少し立って待ってると…
ほら♪ あっと言う間にラーメンが出来上がって来て ..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ
そして、セルフのキムチやニンニクを
自分の好みに合わせて入れて、座席までラーメンを運びます。
ほら♪ 美味しそうでしょ \(^o^)/
え?もっとキムチを入れないのかって? けっこう入れたつもりですが…
ほら (* ̄∇ ̄)ノ 少し箸を入れるとスープが赤くなってきました (^◇^)
まぁ~ 山のようにキムチを入れてる方も多いので、この量では少ない方かもしれませんが
私はこの程度の量が丁度良い。 また金龍のラーメンは少しコッテリ感あるけど、
サラッとしたような食感のスープと麺、やっぱり美味しいんですよね~
私の中では、金龍より美味しいラーメン屋さんは沢山あるし
実際、ここの味はそれほど強いインパクトはありません。でも!!! ヽ(^o^)丿
不思議と金龍のラーメンは、定期的にふと食べたくなるんです。
それって、やっぱり美味しいんだろうなぁ~って!改めて実感。
「ラーメン」の自己評価は : ★★★☆☆
「ブログ村」情報ランキング登録中!ココをクリックしてくれると嬉しいです → 「ポチっとしてね!」
- 関連記事
-
- 心斎橋で新しい大阪名物!浪速オムライス (^_-)-☆
- 門真市「味美道」のたこ焼き、人気の味付けで!
- 大阪難波の「糖朝」 マンゴープリンがないと…
- 南船場「リンダ」の広島焼きランチ…
- 心斎橋にこの唐揚げは… ちょっと ( ̄∇ ̄; 食工房 かわら屋
- ソースはセルフで!阪急梅田駅の周辺「タコハウス」
- たこ焼き屋は3個から買えます♪ 大東市の喜楽
- 大阪道頓堀で♪ ここが金龍ラーメン本店!
- 奈良の「針テラス」でイチゴ大福!
- 奈良の氷室神社は桜満開!
- 心斎橋の「海人」 とってもヘルシーなゴーヤカレー
- たこ焼きはソースが、やっぱり美味い!枚方の「明石家」
- 枚方「まるじゅう」 フードコートのたこ焼きだけど♪
- 枚方の「たこ焼き 風車」 はソース無しで♪
- 月ヶ瀬梅林は4月上旬が満開かな(2012年)。
| ホーム |