2012年09月20日 (木) | 編集 |
香川県と言えば 「讃岐うどん」 が有名ですね♪
ガイドブックなどを見てると、有名な店が沢山書かれてますね (*´∀`)
でも、そんな有名店でなく、偶然に通りかかった店で入ってしまうことありませんか!
さて、今回は偶然に出会った県境の美馬にある “どん兵衛” の紹介です(^o^)丿
どん兵衛… 「うどん」 と言う目線で考えたら、
これほどイメージしやすい名前ないですね♪ いい店名かも (笑)
さて、席に座ってメニュー表を見た時!
真っ先に目に飛び込んで来たのが 「おばけ天婦羅うどん」(*´∀`)
もう深く考えず、ネーミングだけで決めちゃいました♪
おばけ… どんな天婦羅なんだろ~ ワクワクしちゃうね!!!
じゃじゃ~ん!! やって来ました 「おばけ天婦羅うどん」 (980円)
って・・・ えぇぇぇぇぇぇ~ Σ(・ω・ノ)ノ!w 普通の… てんぷら… うどん…
だよね(p_-)
店の方に、どうして 「おばけ」 なの? とさりげなく聞くと
普通の 「天婦羅うどん」 より、うどんの量が多いそうです・・・
あ~ なるほど!! って言いたいとこだけど、
どう考えても、それなら 「天婦羅うどん 大」 だろ~!! って言いたい(>∀<)ノ
まぁ~ 量的にも 「おばけ」 と言うほどおおくないんだけどね (笑)
うどんの麺はあまりコシがなかったし… ちょっとイマイチって言いたいけど、
ダシはは抜群に美味しかった v( ̄∇ ̄)ニヤッ ココはさすがかな!
ちょっとスッキリしない部分もあるけど、こんな感じの店です。
あと、ここの店長さんは話し出すと止まらないので要注意!(笑)
「おばけ天婦羅うどん」の自己評価は:★★★☆☆
「ブログ村」情報ランキング登録中!ココをクリックしてくれると嬉しいです → 「ポチっとしてね!」
- 関連記事
-
- コシがすごい!香川県善通寺市の山下うどん♪
- 旧金毘羅大芝居(*´∀`)現存する日本最古の芝居小屋の裏方!
- 江戸時代の落書き!?(・o・) 日本一大きい!こんぴら高燈籠
- えぇぇ!うどんのソフトクリーム?(・o・) しょうゆ豆本舗×浪花堂餅店
- 金毘羅参りv( ̄∇ ̄)ニヤッ こんぴらさん785段を歩く!
- 参道の玄関口にある「こんぴらうどん」! しょうゆ美味い♪
- 「さぬきこんぴら 七八五」の骨付き鶏! 辛いけど美味い♪
- 徳島県「どん兵衛」で、おばけ天婦羅うどん・・・どこが?(・o・)
- 自由軒… 本物か偽物か?
- 大阪心斎橋v( ̄∇ ̄)ニヤッ にし家の「肉つけ」最高♪
- 大東市の「ラーメンここだ家」でホルモンラーメン…(゚д゚lll)
- たこ1は塩マヨ(^_-)-☆
- 東寝屋川「キャナリーロウ」は! ボリューム満点♪
- 四條畷の牛庵! しゃぶしゃぶ食べ放題の豚肉がうまい♪
- 南久宝寺町のまつり家!気軽に「やきそば」も良いかも♪
| ホーム |